今月の内容
−contents−
新春座談会
文化・観光を活かした地域づくり
大橋川改修と
一体となったまちづくりを目指して
今年から個人市県民税と
所得税が変わります
いいとこみつけた!!
荘厳なたたずまい『弁慶岩』
レポーターコラム
高齢者が幸せな県を
わが家の耐震診断
行財政改革を着実に進めています
堀川遊覧船冬の風物詩 こたつ船
【表紙】
出雲の神話を再現
美保関町で「諸手船神事」が行われました。氏子が櫂を使い水を掛け合って身を清めると、訪れた観客から大きな歓声が上がっていました。
佐太小学校
大垣の影人形(錦影絵)道具
若槻佐世子さん
おかりぃな
・
まちの話題
・
町自連だより
・
募集
・
講座、教室
・
お知らせ
・
イベント
・
施設ガイド
・
社協だより<第21号>
・
松江ウォーター・ヴィレッジ期間限定無料券/松江ウォーター・ヴィレッジ割引券
【各支所だより No.21】
・
鹿島支所
・
美保関支所
・
島根支所
・
宍道支所
・
玉湯支所
・
八雲支所
・
八束支所
「松江市メールマガジン だんだんかわら版」
http://www.city.matsue.shimane.jp/jumin/melmaga/soukan.html
「市長への手紙」
用紙は市の関係窓口に備え付けています。
「市民の声」
FAX55−5544・メールアドレス
soudan@city.matsue.lg.jp
「Web市長室」「市政意見箱」
は松江市ホームページ(
http://www.city.matsue.shimane.jp
)から
テレビ広報番組
マーブルテレビ「市民のみなさんこんにちは」
1月12日(金)・13日(土)17時10分〜
テレビ広報番組
日本海テレビ 1月21日(日) 13時〜13時30分
【広告募集】
広報への広告を募集します。詳しくは秘書広報課にお問い合わせください。 TEL 55−5125
人口と世帯数
18.11.30 現在
人口 195,592人
(前月比−69)
男 93,693人
(−28)
女 101,899人
(−41)
77,008世帯
(+22)
※数値は住民登録者数と外国人登録者数の合計
[
バックナンバー
]