今月の内容
−contents−
安全と安心をお届けするために
〜ガスの安全確保の取り組み〜
いいとこみつけた
〜国指定天然記念物「竜渓洞」〜
「水と緑に描かれた、歴史と暮らしの活きるまち」を目指して
75歳以上の高齢者医療制度が新しくなります
女子高で高校生活を送ってみませんか
交通規制のお知らせ
松江玉造ハーフマラソン
松江水燈路
【表紙】
嫁ヶ島に初上陸!!
宍道湖の嫁ヶ島へ歩いて渡るイベントが行われました。友人同士や家族連れの参加者たちは大きな歓声を上げながら、約220mの水中散歩を楽しんでいました。
鹿島東小学校
「高橋長信」作の刀
須田裕子
心を一つにして
古志原ドリーム会
・
まちの話題
・
町自連だより
・
募集
・
お知らせ
・
講座、教室
・
イベント
・
施設ガイド
・
社協だより
<第30号>
・
第14回くりんぴーすDE護美の市
・
松江市保健センターだより
・
都市計画道路見直しの内容をお知らせします
・
神在月 まつえ文化・観光月間イベント案内
・
まつえの下水道
【各支所だより No.30】
・
鹿島支所
・
島根支所
・
美保関支所
・
八雲支所
・
玉湯支所
・
宍道支所
・
八束支所
「松江市メールマガジン だんだんかわら版」
http://www.city.matsue.shimane.jp/jumin/melmaga/soukan.html
「市長への手紙」
用紙は市の関係窓口に備え付けています。
「市民の声」
FAX55−5544・メールアドレス
soudan@city.matsue.lg.jp
「Web市長室」「市政意見箱」
は松江市ホームページ(
http://www.city.matsue.shimane.jp
)から
テレビ広報番組
マーブルテレビ「市民のみなさんこんにちは」
9月7日(金)・8日(土)18時30分〜
【広告募集】
広報への広告を募集します。詳しくは秘書広報課にお問い合わせください。 TEL 55−5125
人口と世帯数
19.7.31 現在
人口 195,334人
(前月比+43)
男 93,592人
(+42)
女 101,742人
(+1)
77,462世帯
(+72)
※数値は住民登録者数と外国人登録者数の合計
[
バックナンバー
]