今月の内容
−contents−
松江開府400年祭
人権特集
『差別のない明るい社会をつくるために』
4月から75歳以上の人は『後期高齢者医療』で医療を受けることになります。
ごみの減量とリサイクルの推進にご協力を
いいとこみつけた
故郷の自然の素晴らしさを
「日本シジミ研究所」
タウンレポーターコラム
健康のよろこび
まつえレディースハーフマラソン
交通規制のお知らせ
第1回 椿まつり
3/15(土)・16(日)
2008 お城まつり
3/8(土)〜4/15(火)
【表紙】
あったかくておいしいね
「暖談食フェスタ」のメインイベント「暖談ごちそう市場」を今年も開催。地産食材を生かした料理の「縁結び七福神鍋」に、大勢の人が舌鼓を打っていました。
第四中学校
「栄螺形兜」
岡本榮一
しんじたんぽぽの会
・
まちの話題
・
町自連だより
・
募集
・
お知らせ
・
講座、教室
・
イベント
・
施設ガイド
・
社協だより
<第36号> ・
島根原子力発電所3号機建設工事見学会の参加者募集
・
松江市保健センターだより
・
くりんぴーすリサイクル体験教室
【各支所だより No.36】
・
鹿島支所
・
島根支所
・
美保関支所
・
八雲支所
・
玉湯支所
・
宍道支所
・
八束支所
「松江市メールマガジン だんだんかわら版」
http://www.city.matsue.shimane.jp/jumin/melmaga/soukan.html
「市長への手紙」
用紙は市の関係窓口に備え付けています。
「市民の声」
FAX55−5544・メールアドレス
soudan@city.matsue.lg.jp
「Web市長室」「市政意見箱」
は松江市ホームページ(
http://www.city.matsue.shimane.jp
)から
テレビ広報番組
マーブルテレビ「市民のみなさんこんにちは」
3月7日(金)・8日(土)18時30分〜
【広告募集】
広報への広告を募集します。詳しくは秘書広報課にお問い合わせください。 TEL 55−5125
人口と世帯数
20.1.31 現在
人口 195,253人
(前月比−95)
男 93,579人
(−31)
女 101,674人
(−64)
77,688世帯
(−13)
※数値は住民登録者数と外国人登録者数の合計
[
バックナンバー
]