【表紙】
夜のあたたかな光に
週末ごとにテーマを変えて行われた水燈路。手作り作品の行灯なども訪れた人たちを魅了しました。
今月の内容
−contents−
●
松江市が行う助成制度についてお知らせします
●
松江市制施行 120周年記念
●
中海圏域の定住自立圏形成協定を締結しました
●
平成20年度決算
●
いいとこみつけた
古の時を今に伝える
歴史民俗資料館
●
タウンレポーターコラム
宍 道 湖
●
第37回 松江市民美術展結果
●
ラムサール条約特集
●
平成22年度から合併協定に基づき、市税の税率が全市で統一されます。
●
介護保険課からのお知らせ
65歳になられる人へ
●
「水の都・松江」
フォトコンテスト作品募集
/美保関諸手船神事
●
介護保険など高齢者に関する様々な相談
玉湯小学校
市史編纂だより(1)
田川純一
第3回
・
まちの話題
・
町自連だより
・
募集
・
お知らせ
・
講座、教室
・
イベント
・
施設ガイド
松江開府400年祭キャラクター
あっぱれくん
・
社協だより
<第56号>
・
松江市公園墓地新規墓所使用者募集
・
平成20年度松江市公営企業の決算
・
市税についてのお知らせ
【各支所だより No.56】
・
鹿島支所
・
島根支所
・
美保関支所
・
八雲支所
・
玉湯支所
・
宍道支所
・
八束支所
「松江市メールマガジン だんだんかわら版」
http://www.city.matsue.shimane.jp/jumin/melmaga/soukan.html
「市長への手紙」
用紙は市の関係窓口に備え付けています。
「市政へのご意見は」
TEL55−5677・FAX55−5544・メールアドレス
koe@city.matsue.lg.jp
「Web市長室」「市政意見箱」
は松江市ホームページ(
http://www.city.matsue.shimane.jp
)から
テレビ広報番組
マーブルの地デジ 112chの「松江市からのお知らせ」は見たいときにすぐ見ることができます。
マーブルテレビ
「市民のみなさんこんにちは」 11月6日(金)・7日(土)18時30分〜
「だんだん情報」 11月19日(木)・20日(金)18時10分〜
ラジオ広報番組
FM山陰 「だんだんインフォメーションまつえ」毎週火曜日 16:55〜17:00
【広告募集】
広報への広告を募集します。詳しくは秘書広報課にお問い合わせください。 TEL 55−5125
人口と世帯数
21.9.30 現在
人口 193,881人
(前月比−44)
男 92,767人
(−48)
女 101,114人
(+4)
78,692世帯
(+2)
※数値は住民登録者数と外国人登録者数の合計
[
バックナンバー
]