
松江市社会福祉協議会は、地域福祉を推進する民間福祉団体として、地域社会の再構築を目指した事業や、高齢者を対象とした介護予防事業、判断能力の不十分な方々への日常的金銭管理サービスなど、専門性・柔軟性を発揮しながら市民一人ひとりの幸せづくりを支援するための活動を積極的に展開しています。
このような活動の財源は、公的な補助金や委託金、介護保険収入、松江市社協会費や共同募金配分金などの自主財源で構成しています。さらに、市民参加・参画を主体とした事業展開を行っており、市民の皆様方には、社協会費のご協力をお願いしているところです。
今年度も何卒松江市社協活動の趣旨にご賛同の上、ご理解とご協力をいただきますようお願い申し上げます。
町内会・自治会に未加入の世帯の皆様で、趣旨をご理解いただき、ご協力をいただける方は、下記へお知らせ下さい。
なお、「社協会費」は、皆様から任意でいただくものでありますので、それぞれの自治会や隣保で強制的な募集になりませんようお願い申し上げます。