松江市社会福祉協議会は、誰もが安心して暮らせるまちをつくるために、地域の皆様やボランティア、保健、福祉関係者、行政機関などの参加・協力を得ながら活動を行っている民間の自主的組織です。
地域福祉の重要性が大きく叫ばれている今日、地域には介護保険等の公的サービスだけでは解決できない課題が山積みしています。本会では、「法的整備が遅れている」「サービスがない」など、制度化されていない領域の福祉推進を図るため、地域の特性を活かした独自の事業の企画、運営に向けて地域の皆様とともに取組んでいます。
このような活動の財源は、公的な補助金や委託金、介護保険収入、共同募金配分金をはじめ、住民の皆様から拠出していただいた貴重な「社協会費」によって支えられています。
何卒、社協活動の趣旨にご賛同の上、「社協会費」の納入にご協力をいただきますようお願い申し上げます。
なお、「社協会費」は、厳しい情勢のなか、皆様から任意でいただくものでありますので、それぞれの自治会や隣保で強制的な募集になりませんようお願い申し上げます。
町内会・自治会に未加入の世帯の皆様で、趣旨をご理解いただき、ご協力をいただける方は、下記へお知らせ下さい。